お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年07月16日 09:43:48
相談室だより夏休み号(おしらせ)
緑が丘中学校の相談室は夏休み中には閉室しますが、教育相談課 中央相談室では引き続き、学校担当のカウンセラーとお話をすることができます。学校生活での心配や気になること、友人関係の悩み、家族の悩みなど、ちょっとしたことでも相談できますので、2 学期に向けて気になることがある方は利用を検討してみてくださいね。話すことがまとまっていなくても大丈夫です。話しながら一緒に考えていきましょう。
2025年06月06日 11:35:30
「輝けきみの明日」について
日頃から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、感謝申し上げます。  本年度の「輝けきみの明日」が、神奈川県のホームページに掲載されましたことをお知らせします。「輝けきみの明日」は「公立高校」版と「特別支援学校」版があり、目的に合わせて選択してご覧ください。 「輝けきみの明日-行きたい・知りたい公立高校-」は各高校の先生や生徒たちが作成し、県内全公立高校の特色をわかりやすく記載しています。平成28
2025年05月24日 06:12:58
いよいよ出発です
令和7年度は修学旅行のページに鍵をかけませんので。3年生が修学旅行を楽しむ姿をじっくり堪能してください。

ブログWHAT'S NEW一覧を見る

2025年08月20日 12:08:14
8/20 2学期に向けて その2
学校祭(紫陽祭)にむけた会議を、体育部門、文化部門に分かれておこないました。 学校教育目標である「自ら学び、考え、行動し、心豊かに生きる生徒」を実現していくためにも、生徒のみなさんが知恵を出し合い、誰もが全力で楽しむことができる学校祭となるよには、どのような準備を進めたらよいかを話し合っています。 来週からのとりくみが、待ち遠しくなってきました。
2025年08月20日 12:02:31
8/20  2学期に向けて その1 (職員研修)
2学期にむけて、今週は会議や研修をおこなっています。 今日は、いじめ問題に関する対応についての研修を実施しました。 教育委員会の研修を受けた生徒指導主任の先生が講師となり、緑中の先生方が真剣に考える時間となりました。 最後に副校長先生から、「きっとこうだろう」という思い込みが危険だというお話もありました。 2学期も、みんなが安心・安全に学校生活を送ることができるよう取り組んでいこうと、緑中職員一同
2025年08月14日 17:10:03
8月14日 第59回県中学校総合体育大会水泳の部がおこなわれました
今日は市総体に出場し標準記録を突破した2人が県大会に出場しました。 午前中が予選、午後が決勝戦となりました。 200m個人メドレーに出場した植木さんは残念ながら、予選よりタイムがほんの僅かふるわず敗退、200m平泳ぎに出場した紫尾田さんは予選を8位で通過し、決勝にコマを進めましたが、疲れにたたられたのか8位内入賞とはなりませんでした。 来年の活躍を期待します。
2025年08月05日 07:29:33
8/4 新チーム頑張ります(バレーボール部)
緑中の体育館では、工事している場所をさけてネットを張り、バレーボール部が練習をしていました。 練習の始めの基礎トレーニングに、励まし合いながら真剣に取り組んでいました。 (他にもよいトレーニングをしていたのですが、うまく写真を撮れませんでした。すみません。) 県大会に出場した経験が、新チームの意欲につながっていると感じました。 新チームもがんばっています!
2025年08月05日 07:28:45
8/4 新チーム頑張ります(バドミントン部)
バドミントン部の新チームの練習風景です。 本校の体育館が工事中のため、閉校した青葉小学校の体育館を8月中も使わせていただいています。 今日はコーチが練習に参加して、練習のアドバイスだけでなく、シャトルの整理の仕方や扱い方も含めて、バドミントンをよく知るためのお話をしてくださいました。 練習は下級生と上級生が組み、ネットを挟んで打ち合っていました。 「○○ってどうやるんでしたっけ?」という1年生の質

緊急時の対応WHAT'S NEW

2023年10月20日 09:20:33
緊急時の対応

アクセスカウンタ

アクセス総数 59464
昨日のアクセス 63
今日のアクセス 26
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

INFORMATION

相模原市立緑が丘中学校
〒252-0225
神奈川県相模原市中央区緑が丘1-28-1


検索結果は別タブで開きます。