-
カテゴリ:TOPICS
10/7 いよいよ今週末は体育部門!熱が入るブロック練習 -
体育部門に向けてのブロック練習の様子です。
各学級ごとに作戦を立てたり、アイデアを出し合ったりしながらあたたかい雰囲気で練習を進めることができました。
いよいよ今週土曜日は体育部門当日です。
時間を有効に使い、悔いのないよう取り組みましょう。公開日:2025年10月07日 15:00:00
更新日:2025年10月08日 12:47:26
-
カテゴリ:生徒会活動
10/6 選挙運動スタート! -
6日(月)朝の様子です。
本日から生徒会役員選挙に向けた選挙運動が始まりました。
次の緑が丘中学校の代表を決める大切な選挙です。
これを機に、全校生徒のみなさんでよりよい学校づくりについて考えられると良いですね。生徒会による朝のあいさつ運動もありがとうございました。公開日:2025年10月06日 12:00:00
-
カテゴリ:TOPICS
10/3 体育部門 予行練習(2) -
3日(金)に行われた予行練習の続きです。
係の人は、自分の出場する種目が終わると駆け足で持ち場に向かっていて素敵でした。
競技では、まだ練習が必要なものもありました。
新種目など、今週の練習でより良くなるようにして、本番を迎えられるとよいと思います。
どの種目も真剣に取り組む姿がすてきな予行練習となりました。公開日:2025年10月06日 12:00:00
-
カテゴリ:TOPICS
10/3 体育部門 予行練習 (1) -
3日(金)の5・6時間目に体育部門の予行練習をグラウンドで行いました。本番当日を想定して、競技はもちろん係の動きを確認することができました。本番はいよいよ今週の土曜日です。少し天候が心配ですが、万全の準備をして当日を迎えましょう。
公開日:2025年10月06日 12:00:00
-
カテゴリ:TOPICS
10/4 心が伝わる英語スピーチ 県優勝! -
本校3年生が、川崎市の高津市民館にて開催された、高円宮杯全日本中学校英語弁論大会神奈川県予選会に出場し、優勝しました!
全県から39人の出場者が集い、どの出演者も流暢な英語でそれぞれのテーマについて語っていました。
その中でも、本校3年生は「本当に大切なものは、目に見えない」ということをテーマに、聴衆に心が伝わる表情豊かなスピーチを披露することができました。
指導した先生ともよく相談し、一語一語を工夫して、心が伝わるスピーチとなるよう練習を積み重ねてきたそうです。
発表直後に笑顔で語ってくれた「楽しかったから、もう一度スピーチがしたいです!」という願いが叶い、11月26日の決勝予選大会(関東地区)に出場が決まりました。
さらに多くの人に、心が伝わるスピーチを期待しています。公開日:2025年10月04日 22:00:00
更新日:2025年10月06日 10:04:09
-
カテゴリ:TOPICS
10/1 紫陽祭体育部門に向けて(ブロック練習) -
紫陽祭文化部門が終わり、早1週間が経とうとしています。
文化部門の余韻に浸っていたいところですが、体育部門が迫って来ています。本日も、ブロックごとの練習が行われました。ブロックパフォーマンスも次第に形になってきています。
本番がとても楽しみです。公開日:2025年10月01日 15:00:00
-
カテゴリ:TOPICS
10/1 オリジナルネームプレートをつくろう(1年 美術科) -
1学期のデザインの学習内容を生かして、それぞれの思いを込めたオリジナルのネームプレートを制作しています。
今日からは、いよいよカッターを使っての制作に入ります。
安全面での注意点や作品制作のポイントなどを受けて、グループの人とも声を掛け合いながら、一人ひとりの作品に向き合っていました。
出来上がった作品は、10月24日(金)〜26日(日)の造形さがみ風っ子展に出品する予定です。公開日:2025年10月01日 14:00:00
更新日:2025年10月01日 15:14:25
-
カテゴリ:あじさい学級
9/30 野菜炒めのお味は (あじさい級) -
あじさい級さんは、買い物学習からの調理実習を実施しました。
実際にスーパーマーケットに行って食材を購入し、調理室で調理実習をおこないました。
メニューは、白米と野菜炒め、それにわかめ、ネギとお麩の入ったお味噌汁でした。副校長先生もお手伝いに参加!
調理はもちろんですが、空いている時間に使い終わった調理器具を洗う人もいて、協力しておいしいお昼ご飯ができました。
ぜひおうちでも作ってみてください。公開日:2025年09月30日 15:00:00
-
カテゴリ:TOPICS
9/30 第4回単元テスト -
先週の紫陽祭文化部門から気持ちを切り替えて、今日は第4回単元テストでした。
日頃からの学習の成果は発揮できたでしょうか。
「国語は少し自信があるかも・・・・」と答えてくれた人がいました。
これまでの学習を振り返り、苦手なところや理解が不十分なところがあれば、毎週木曜日におこなっている学習会をどんどん利用してくださいね。公開日:2025年09月30日 15:00:00
-
カテゴリ:TOPICS
あの感動をプレイバック!(9) -
写真は、3学年学級合唱の様子です。
1組「虹」
2組「YELL」
3組「はじまり」公開日:2025年09月26日 11:00:00
更新日:2025年09月26日 17:24:21