ブログ


検索
カテゴリ:1年
11/21 係別会議を開催しました!(1学年・総合的な学習の時間)
100_3917

100_3920

100_3921

100_3923

1学年、校外学習に向けての係別会議の様子です。
各係ごとに分かれて、活動内容の確認、三役決め、目標の設定を行いました。
一人ひとりが自分の役目を果たし、学級に貢献できるとよいですね。

公開日:2025年11月21日 15:00:00
更新日:2025年11月21日 17:25:57

カテゴリ:1年
アメリカが発展できた理由は?(1学年社会科)
100_3879

100_3877

100_3872

100_3864

100_3853

1学年社会科の様子です。
北アメリカ州の単元のまとめとして、思考ツールを活用しながら問いに迫ることができました。「他の人の意見を聞いて考えが変わった!」「なるほど!」「うーん?」など、試行錯誤しながら考えを共有する姿が見られました。

公開日:2025年11月19日 16:00:00
更新日:2025年11月20日 13:32:55

カテゴリ:1年
後期に向けて弾みをつけましょう!(1学年集会)
100_3827

100_3835

100_3832

100_3828

100_3829

1学年集会の様子です。
先日の学級プログラム会を経て、各クラスの前期評議員から課題と後期に向けての発表が行われました。どのクラスも工夫を凝らした提案で、これからの学校生活がとても楽しみです。

公開日:2025年11月17日 15:00:00

カテゴリ:1年
11/12 チームでつないで(1年生 保健体育科)
1 (1)

2

3

4

5

バレーボールの授業の様子です。
単元のはじめはミニコートでの練習ゲームでしたが、単元の後半になり、正規のコートでのゲームに挑戦しています。
チームで協力してパスを回していくためにはどうしたらよいかを考え、チーム練習と作戦会議を行い、ゲームをおこないました。

公開日:2025年11月13日 16:00:00
更新日:2025年11月13日 17:35:12

カテゴリ:1年
10/21 アマゾンの開発とつながりを持つもの(1年生 社会科)
1 2−1

2 3

3 (2)

4 (3)

5 (2)

緑のシアターにて、1年生が「アマゾンの開発は、南アメリカ州にどのような影響を与えたのだろう?」という単元を貫く問いについて、「貧困と開発」という視点での授業に取り組んでいました。
デジタル教科書も活用しながら、グループごとに課題に迫っていきます。
参観にいらした教育委員会の先生からも、よく活用できていると感心していただきました。
授業担当の先生から「正解ではなく『納得解』を意識して説明を」というアドバイスをうけて、最後の共有の場面ではわかりやすく伝えようとする姿が見られ、温かな拍手をもらっていました。
「つながりをもつものに気づく」社会科学習の面白さを感じた時間でした。

公開日:2025年10月21日 11:00:00
更新日:2025年10月21日 16:27:55

カテゴリ:1年
10/16 国際協力について学びました!(1学年学活)
100_3564

100_3567

100_3577

100_3581

100_3585

16日(木)の学活の様子です。
「海外で働くこと」をテーマに、JICA海外青年協力隊の経験のある高校の先生をお招きし、お話をしていただきました。「国際協力は海外に行くことだけではない」ことや、仕事の「やりがい」について改めて考えるきっかけとなりました。また、今回の講師の先生は、本校の卒業生ということもあり、生徒のみなさんにとっては、「働く」ということがより身近に感じたことと思います。
今回の講話をきっかけに、「働く」ということについて改めて考えてみましょう。

公開日:2025年10月17日 17:00:00

カテゴリ:1年
10/9 授業の様子
100_3265

100_3262

100_3257

100_3266

100_3243

体育部門が近づく中ですが、落ち着いた環境で授業を進めることができています。写真は、1−1英語、1−2、数学、3−3社会の様子です。3−3の社会では、自家製のカードゲームを使って、三権分立について学んでいました。
また、今週から生徒用のクロームブックが新しくなりました。タッチペン付きということもあり、とても便利です。大切に扱いましょう。

公開日:2025年10月09日 11:00:00
更新日:2025年10月09日 15:46:38

カテゴリ:1年
9/19文化部門最終リハーサル!(1学年)
100_2874

100_2901

100_2898

100_2890

100_2888

1学年、文化部門最終リハーサルの様子です。
本番同様、すべての流れを通しで行いました。
学年合唱では、体育館中に響き渡るハーモニーがとてもきれいで、合唱としての一体感が生まれてきています。
当日は、1年生の初々しさと、フレッシュな歌声をお楽しみください。

公開日:2025年09月19日 15:00:00

カテゴリ:1年
学級プログラム会様子
100_2853

100_2852

100_2851

1学年、学級プログラム会の様子です。
各クラスの評議員、班長、議長が集まり、よりよい学級づくりに向けて話し合い活動が行われています。今日出たアイデアをもとに、どのように学級が変わっていくかとても楽しみです。

公開日:2025年09月17日 16:00:00
更新日:2025年09月19日 12:21:31

カテゴリ:1年
9/12 文化部門リハーサル(1年生)
100_2777

100_2774

100_2789

100_2781

100_2790

12日(金)5時間目に1学年による文化部門リハーサルが行われました。先日は指示を受けながらの進行でしたが、今回は本番と同様に進めることができました。本番まで残り2週間を切りました。日々の練習を大切にしていきましょう。

公開日:2025年09月12日 15:00:00