-
カテゴリ:2年
7/18 1学期最後の学活の様子(2年生) -
通知表が担任の先生から手渡されました。
「『主体』の評価があがった!振り返りシートや提出物を丁寧にやったからかな」と嬉しそうに自己分析している声が聞かれました。
緑中では、定期テストではなく、単元テストを実施している意味がそこにあります。
夏休み中に学習面の課題に挑戦し、よい2学期を迎えてほしいと願っています。公開日:2025年07月18日 19:00:00
-
カテゴリ:2年
7/15 緑が丘菓子処(2年生 美術科) -
1階の廊下展示スペースに、季節感たっぷりのおいしそうに見える和菓子が展示されています。
2年生の美術科授業の作品です。
色や季節感を出す工夫など、それぞれの想いが伝わる作品です。
面談の際に、保護者の方にも観ていただくと嬉しいですね。公開日:2025年07月14日 23:00:00
更新日:2025年07月15日 09:54:00
-
カテゴリ:2年
7/2 育て!旬の味〜 なすの栽培 (2年生 技術科) -
技術科の授業で、ナスを栽培しています。
2年生が水やりをしていました。
紫色のきれいな花が咲き、実も大きくなってきています。
すでに持ち帰って食べた人もいると聞きました。
おうちでも旬の味を楽しめると良いですね。公開日:2025年07月03日 16:00:00
-
カテゴリ:2年
7/1 心が伝わる歌い方 (2年生 音楽) -
次回のテストに向けて「夏の思い出」の歌唱練習をしていました。
ペアで練習して、互いに聴き合い、ワークシートに良かったところを記録し伝え合っていました。
音を伸ばすところ、強弱の付け方、音の膨らませ方、など工夫して歌っている姿が素敵でした。
アドバイスを生かして、次回のテストで良い歌声が響きますように。公開日:2025年07月01日 21:00:00
更新日:2025年07月02日 08:25:31
-
カテゴリ:2年
キッザニアその5 -
公開日:2025年06月25日 17:00:00
-
カテゴリ:2年
キッザニアその4 -
公開日:2025年06月25日 17:00:00
-
カテゴリ:2年
キッザニアその3 -
公開日:2025年06月25日 17:00:00
-
カテゴリ:2年
キッザニアを満喫しています -
去年に比べ来場者が多い印象です。平日ということもあり外国人の姿が多くみられます。半数を超えているでしょうか。仕事の説明も英語というところも少なくありません。スタッフの英語の指示がきちんと理解できましたか?
公開日:2025年06月25日 13:00:00
-
カテゴリ:2年
キッザニアその2 -
1時半を過ぎると、場内もいくらかすいてきました。体験が終了してしまったところもちらほら見かけるようになりました。あと1時間どんな体験ができるでしょうか?
公開日:2025年06月25日 13:00:00
-
カテゴリ:2年
2年生は校外学習に来ています -
朝は雨が強く心配されましたが、キッザニアにつく頃はところどころ青空が見えるようになりました。途中自然渋滞で到着が1時間余り遅れてしまいましたが、生徒は希望の体験場所にそれぞれ向かいました。早速、昼食をとるグループもいて時間の使い方がうまいなと感心させられました。
公開日:2025年06月25日 12:00:00