ブログ


検索
カテゴリ:部活動
5/17 青葉小での練習
s-IMG_8235

緑が丘中学校の体育館では、5月よりエアコン設置工事が始まりました。
工事期間中は、体育館を使用する部活動に支障が出るため、閉校した青葉小学校の体育館を練習で利用させていただくことになりました。
5月17日土曜日より、まずはバドミントン部が利用を開始しました。
閉校した学校への出入りをしますが、安全に留意して活動します。
地域の皆様、ご承知おきください。

公開日:2025年05月18日 22:00:00
更新日:2025年05月19日 08:20:05

カテゴリ:部活動
5/3 県大会へ!(バレーボール)
1

2

3

4

5

春季大会の予選を勝ち抜き、上鶴間中会場にて決勝トーナメントに出場しました。
第1試合は惜敗でしたが、県大会をかけた出場決定戦に進み、セットカウント2-0で勝利し、県大会出場を決めました。
ミスの少ない効果的なサービスや、あきらめずにボールをつなぎ、コート内はもちろん、ベンチの選手も保護者の方々も声をかけ続け、チーム一丸となって戦う姿勢がすてきでした。
6月の県大会での健闘を祈ります。

公開日:2025年05月06日 23:00:00
更新日:2025年05月07日 08:11:18

カテゴリ:部活動
5/4 市春季大会(バドミントン女子・団体戦)
s-1

s-2

s-3

s-4

s-5

ほねごりアリーナ(北総合体育館)にて、バドミントン男女の団体戦が行なわれました。
緊張しながらも、最後まで集中して試合に挑み、緑中チーム一丸となって臨んでいました。
また、上級生中心に準備や審判など責任持って進める姿など、試合以外の場面でも頑張る姿も素敵でした。

公開日:2025年05月06日 23:00:00
更新日:2025年05月07日 08:09:27

カテゴリ:部活動
5/4 市春季大会(バドミントン男子・団体戦)
s-1

s-2

s-3

s-4

s-5

ほねごりアリーナ(北総合体育館)にて、バドミントン男女の団体戦が行なわれました。
緊張しながらも、最後まで集中して試合に挑み、緑中チーム一丸となって臨んでいました。
また、上級生中心に準備や審判など責任持って進める姿など、試合以外の場面でも頑張る姿も素敵でした。

公開日:2025年05月06日 22:00:00
更新日:2025年05月07日 08:09:50

カテゴリ:部活動
経験をプラスに
Screenshot 2025-04-30 17.13.07

Screenshot 2025-04-30 17.12.05

Screenshot 2025-04-30 17.12.14

Screenshot 2025-04-30 17.12.20

Screenshot 2025-04-30 17.13.43

4月29日、緑中サッカー部は相模原地区選抜研修大会3回戦で大野南中学校と試合を行いました。
結果は0対5と大差をつけられ、悔しい敗戦となってしまいました。ただ、立ち上がりの強い気持ちが表れるプレーには大きな可能性を感じました!苦しい時間帯も含め、1試合を通してこの姿勢を維持できるよう、精神的にもタフになっていけると良いですね!
この試合では、チームや個人としての課題が浮き彫りになりました。3年生にとっては引退まであと数ヶ月。この敗戦を「ただの負け」にしないよう、経験を次へのステップに繋げていってほしいと思います。応援にかけつけてくださったみなさま、ありがとうございました。今後の緑中サッカー部の成長を楽しみにしていてください!

公開日:2025年04月30日 17:00:00
更新日:2025年05月01日 17:45:13

カテゴリ:部活動
部活動  春の大会
s-IMG_4014

s-IMG_3905

s-IMG_3984

s-IMG_3956

4月12日より、各運動部活動の春の大会が始まりました。
12日はバスケットボール部(男子)、13日にはハンドボール部、バスケットボール部(女子)、26日からは軟式野球部、バレーボール部、サッカー部が大会に出場し、最後まで諦めない姿勢で試合に臨んでいました。
来場していただいた保護者の皆様からの温かな応援も、部員たちの力になりました。

公開日:2025年04月29日 22:00:00
更新日:2025年04月30日 07:37:53

カテゴリ:部活動
気持ちの大切さ
Screenshot 2025-04-28 14.35.42

Screenshot 2025-04-28 14.36.03

Screenshot 2025-04-28 14.36.15

Screenshot 2025-04-28 14.36.25

Screenshot 2025-04-28 14.36.42

4月26日、緑中サッカー部は相模原地区選抜研修大会2回戦で相模原中等教育学校と試合を行いました。結果は3対0と快勝!3回戦進出を決めました!
今年度に入り、初めての公式戦ということもあり、最初は緊張した様子もみられました。ですが、選手たちで手を叩きながら声を掛け合い、良い雰囲気での立ち上がりとなりました。試合開始早々コーナーキックからヘディングで合わせ先制。その後苦しい時間帯が続きましたが、ハーフタイムで気持ちを入れ替え、フリーキックでの直接ゴールで2点目。さらには再びコーナーキックに合わせて3点目。最後まで戦う姿勢を持ち続けたことが結果につながる試合となりました。
この試合を通して、選手たちも気持ちの大切さを実感したのではないでしょうか。苦しいときこそみんなで声を掛け合い、最後まで諦めない姿勢を持ち続けることが大事です!今回もたくさんの方に応援に来ていただき、本当にありがとうございました。3回戦は明日29日です!ぜひ緑中サッカー部の応援をよろしくお願いします!

公開日:2025年04月28日 14:00:00
更新日:2025年04月28日 18:34:59

カテゴリ:部活動
仲間を信じて
Screenshot 2025-04-22 19.30.58

Screenshot 2025-04-22 19.33.00

Screenshot 2025-04-22 19.32.38

Screenshot 2025-04-22 19.32.19

4月19日、緑中サッカー部は相模台中学校と練習試合を行いました。3年生にとってラストシーズンに入り、初めての対外試合となりました。相手は相模原市内でもトップレベルのチーム。これまで積み上げてきた力がどれだけ通用するか、楽しみな対戦でした。
試合では、先制を許してしまったものの、連携したディフェンスと最後まで諦めないオフェンスでチャンスを活かし得点する場面もありました。悔しい結果となってしまいましたが、声を掛け合い仲間を信じて戦い続けられたことは必ず次に繋がります。
当日は気温も高く、厳しい戦いとなりましたが、今週末には春季大会が控えています。公式戦勝利に向けて日頃から体調管理に努め、必ず勝利を掴み取れるように日々精進していきます!

なお、現在緑中サッカー部では、新入部員を募集中です!初心者大歓迎!!熱い夏を乗り切るためには新しい力が必要です!一度一緒にボールを蹴ってみませんか?お待ちしております!

公開日:2025年04月22日 19:00:00
更新日:2025年04月23日 12:15:53

カテゴリ:部活動
自分たちの現在地
IMG_5545

IMG_5513

IMG_5518

IMG_5519

IMG_5522

3月29日、緑中サッカー部は上鶴間東林中、大野南中、上溝南中とリーグ戦を行いました。雨の中での決行となりましたが、熱い戦いが繰り広げられました。
大野南戦には善戦しながらも敗戦してしまいましたが、上溝南戦・上鶴間東林戦では、攻撃陣と守備陣が噛み合い、随所にスーパーセーブやシュートが飛び出し、快勝することができました。
その結果、緑中サッカー部はリーグ2位という成績を収めることができました。チームからはリーグ得点王も排出し、充実したリーグ戦となりました。
この日を通して、自分たちの現在地を把握することができたのではないでしょうか。良いところがありながらも、まだまだ改善できる部分もあるはずです。この結果に甘んじず向上心を持って、春の大会に向けて進んでいきましょう!!

公開日:2025年03月31日 12:00:00
更新日:2025年04月08日 17:07:10

カテゴリ:部活動
流れを作ろう!
100_0017

100_0003

100_0009

100_0014

100_0019

3月22日、緑中サッカー部は若草中・大沢内出中連合チームと練習試合を行いました。特に若草中とは公式戦でも戦っていたので、相手も気合が入っている様子でした。
若草中戦では、幸先よく2点を先制したことから流れに乗り、キーパーのスーパーセーブが何本も飛び出し無失点で、またさらに2点を追加し、4対0で快勝することができました。
大沢内出中戦でもその流れは途切れず、得点を重ね無失点でしのぎ、快勝することができました。
この日を通して、流れというのは本当に大事であり、勝敗に大きく関わることだと選手は実感したと思います。自分たちの流れを作るのは難しいことですが、「全員がやるべきことをやる」、これができれば自然と自分たちの流れになるはずです。この日の良い経験を活かし、今後の試合も勝っていきましょう!!

公開日:2025年03月24日 17:00:00
更新日:2025年03月24日 18:54:24