-
カテゴリ:部活動
6/29 市総体 バスケットボール女子 -
猛暑の中でも、空調設備のある相陽中学校体育館の会場のため、熱中症の心配が軽減されました。
しかし、大会前に指のケガや骨折した選手が何人もいたため、万全な状態ではなかったそうです。
無理はさせられない、でも、3年生にとっては最後の大会のためプレイをしたい・させたい、という思いが交錯する中での試合でした。
その思いを受けて、点差は大きく開いても、1本決まるとベンチも保護者の応援席も大盛り上がりで、声援を送りました。
選手のみなさんも、最後まで全力でコートを走り回る姿に感動しました。公開日:2025年06月29日 23:00:00
更新日:2025年07月01日 10:23:13
-
カテゴリ:部活動
6/29 市総体 バスケットボール男子 -
猛暑の中でも、空調設備のある相陽中学校体育館の会場のため、熱中症の心配が軽減されました。
多くの保護者の方々や、他の部活動の3年生などの声援を受けてのゲームとなりました。
点差が開いても、最後まで諦めずに、ゲーム終盤には連続シュートも決まり、熱い攻防を続ける姿に感動しました。
下級生に、この姿勢が受け継がれると思います。公開日:2025年06月29日 23:00:00
更新日:2025年06月30日 09:31:40
-
カテゴリ:部活動
6/28 市総体 軟式野球 1回戦 -
暑い日差しの中、保護者の方々からのそれ以上の熱い声援を受けて、相模台中学校との試合に臨みました。
田名中・緑が丘中に、今回から相陽中が加わり、3校の合同チームとなりましたが、チームの雰囲気は明るく一生懸命で、「1つのチーム」になっていると感じました。
「苦しいときにこそ声を出していこう!」と監督からの励ましの言葉通り、何度もピンチを迎えながらも、粘り強く戦い、勝利を収めました。
2回戦も、チームワークの良さを発揮し、自分たちの野球ができるよう応援しています。公開日:2025年06月29日 22:00:00
更新日:2025年06月30日 09:11:33
-
カテゴリ:部活動
6/28 市総体 バドミントン 女子団体 -
今年は空調の効いたギオンアリーナ(市総合体育館)にて開催され、熱中症の心配が軽減されました。
今回は男女とも3面展開になっても、コーチと2人の顧問の先生のいずれかがベンチに入り、励ましや指示を出しながらの試合ができました。
応援した下級生から「すごくいい試合を観ることができてよかったです」と感動した声がありました。
春の大会からの成長を感じた団体戦でした。
次の個人戦に向けての健闘を祈ります。公開日:2025年06月29日 11:00:00
更新日:2025年07月03日 16:20:39
-
カテゴリ:部活動
6/28 市総体 バドミントン 男子団体 -
今年は空調の効いたギオンアリーナ(市総合体育館)にて開催され、熱中症の心配が減りました。
男子団体戦は、串川中学校との対戦でした。
試合前は女子の試合に真剣に声援を送り、チーム一丸となる姿に感激しました。
試合結果は、惜敗でしたが、春からの成長を感じるプレイが随所に感じられました。
この想いは下級生にも伝わると思います。
次の個人戦に向けての健闘を祈ります。公開日:2025年06月29日 10:00:00
更新日:2025年06月30日 09:09:15
-
カテゴリ:部活動
今日(6月28日)から総合体育大会が始まりました -
共和中ではハンドボールの部、弥栄・緑が丘中VS田名中が行われました。20対5で勝利をおさめコマを一つ進めました。ゴールをわられないように、きっちりとディフェンスし、最後まで気を抜かずプレーしました。
公開日:2025年06月28日 17:00:00
-
カテゴリ:部活動
【サッカー部】夏に向けて3 (VS JFC FUTURO) -
6月21日、緑中サッカー部はクラブチームJFC FUTUROと練習試合を行いました。
開始早々、強度の高いディフェンスやサイドの崩しが冴え渡りましたが、チャンスを決めきれず難しい試合展開となりました。途中、悪い雰囲気になってしまうこともありましたが、ペースを掴むと連続得点。雰囲気づくりの大切さを痛感しました。これから夏に向けて、気温も高くなり厳しい環境になっていきます。体調面も精神面も共に強くなれるよう、普段の練習から気合いを入れていきましょう!引き続き、緑中サッカー部の応援をよろしくお願いします!公開日:2025年06月16日 11:00:00
更新日:2025年06月16日 13:27:12
-
カテゴリ:部活動
【サッカー部】夏に向けて2 (VS上溝) -
6月14日、緑中サッカー部は上溝中学校と練習試合を行いました。
テーマは「声掛け」。これまでもたくさんの場面で課題としてあげられていた声掛けについて、監督不在の中、自分たちで良い雰囲気をつくるために仲間を鼓舞するような声掛けを意識して試合に臨みました。プレー面では、相手のプレスの速さに苦戦しましたが、チャンスをものとして快勝することができました。今回の試合のように、コートに立つ選手から前向きな声掛けをできるようにしていきましょう!これからも、緑中サッカー部の応援をよろしくお願いします!公開日:2025年06月16日 11:00:00
更新日:2025年06月16日 13:27:43
-
カテゴリ:部活動
【サッカー部】夏に向けて1 (VS鵠沼、東海大相模) -
6月1日、緑中サッカー部は藤沢市立鵠沼中学校、東海大相模中等部と3校で練習試合を行いました。
鵠沼中は過去に全国ベスト4、東海大相模も相模原市で優勝という結果を持つ強豪校との対戦となりました。なかなか自由にプレーができない時間が続きましたが、果敢に立ち向かうプレーや相手の隙をついたプレーなどで得点シーンも多くありました。また、試合内容だけでなく、声の掛け合いなど選手としての立ち振る舞いからも影響を受ける良い経験となりました。
これから、夏の大会に向けてさまざまなチームと練習試合を重ね、タフさを増していきましょう!緑中サッカー部の応援をよろしくお願いします!公開日:2025年06月16日 10:00:00
更新日:2025年06月16日 13:26:41
-
カテゴリ:部活動
6/8 健闘!市民選手権大会(ハンドボール部) -
ほねごりアリーナ(北総合体育館)にて、市民選手権大会の準決勝・決勝が行なわれ、弥栄中学校との合同チームとして出場しました。
準決勝は田名中学校と対戦し、26-17で勝利。
その試合中には、市長さんも観戦する場面もありました。
また、会場には緑中ハンド部出身の保護者の方も観戦されていて、今の緑中生にもエールをいただきました。
決勝戦は、旭中学校との対戦でした。
結果は相手チームの攻防の力が勝り、敗戦となりましたが、最後までコートを走り抜き、応援席からも弥栄中の1年生が大きな声援を送るなど、健闘しました。
今月末の市総合体育大会での活躍が楽しみです。公開日:2025年06月08日 21:00:00
更新日:2025年06月10日 17:36:08