-
カテゴリ:生徒会活動
1学期の学校生活を振り返ろう! -
5時間目の学活で、学期末恒例の「緑中ミーティング」を各学級で行いました。朝の会、帰りの会、授業、休み時間、対人関係の視点を軸に、自分自身や学級について振り返ることができました。今回の話し合い活動によって、明日からの行動や意識が少しでも良い方向に変わることを期待しています。
公開日:2025年06月26日 13:00:00
更新日:2025年06月26日 14:40:03
-
カテゴリ:生徒会活動
6/23 朝の登校時間に (生徒会挨拶運動と水やり) -
朝の正門付近の様子です。
技能補助員の方が、横断歩道であいさつをしてくださっています。
正門前の花壇では、先日植えた花に環境委員会の人が水やりをしていました。
また、生徒会のメンバーによる「おはようございます!」という、元気なあいさつの声が響いていました。
1週間の始まりです。公開日:2025年06月24日 09:00:00
-
カテゴリ:生徒会活動
6/17 6月の専門委員会 -
17日(火)の放課後に、専門委員会が開かれました。
先日の生徒総会によって、評議員会が合同での開催となることが決まり、初めての活動となりました。また、体育委員会や文化委員会は、いよいよ紫陽祭に向けての活動が本格的に始まっているようです。これからの活動がますます楽しみです。公開日:2025年06月18日 09:00:00
更新日:2025年06月23日 08:46:17
-
カテゴリ:生徒会活動
6/17 お花よ育て!(環境委員会) -
とても暑かった日でしたが、放課後に環境委員会で花苗の植え付け作業を行いました。
花苗は、緑中PTAで申し込み、「まち・みどり公社」さんからいただいたものです。
先週の雨で作業日程が延期となり、学校技能員さんたちがこれまで苗の管理を行って、今日を迎えられました。
今回のお花は、サルビア・日々草・マリーゴールドなど。
作業は、学校祭の青・赤・黄色チームで、3学年で協力してテキパキと行い、最後に心を込めてお水をまいて終了しました。
地域の方にも喜んでいただける花壇になりました。
ここから、きれいな花が咲き続けられるよう、環境委員会の皆さんで育てていきます。よろしくお願いします。公開日:2025年06月17日 18:00:00
更新日:2025年06月17日 19:24:49
-
カテゴリ:生徒会活動
学年を超えたつながりを・・・ -
13日(金)の6時間目は、各ブロックごとに分かれての結団式を行いました。代表生徒の話や、レクを行うことによって、互いを知り、交流を持つことができました。全校生徒の力でよりよい紫陽祭を創り上げましょう。
公開日:2025年06月16日 07:00:00
更新日:2025年06月16日 08:35:34
-
カテゴリ:生徒会活動
ブロック結団式(全体会) -
13日(金)の昼食時間に、紫陽祭ブロック結団式全体会がオンラインで行われました。紫陽祭実行委員長、体育部門長、文化部門長からそれぞれ話があり、今年の紫陽祭に対する熱い思いを全校生徒で聞くことができました。午後にはブロックごとに結団式が行われます。係生徒だけではなく、全校生徒一人ひとりで創り上げる紫陽祭にしましょう。
公開日:2025年06月13日 15:00:00
更新日:2025年06月15日 22:55:44
-
カテゴリ:生徒会活動
6/10 昼休みに -
昼休みに、「緑のシアター」では2年生の評議委員会のメンバーが学年レクの打ち合わせをしていました。
生徒会室では、生徒会本部のみなさんが定例会を行っていました。
学年や全校生徒のために、様々な企画を考え、よりよい緑中を作るために、今日も頑張る人たちがいます。公開日:2025年06月10日 18:00:00
-
カテゴリ:生徒会活動
年に1度の生徒総会 -
30日(金)の5・6時間目に体育館で令和7年度生徒総会が行われました。話し合い活動の場面では、各学級の評議員が中心となって話し合い、多くの意見が飛び交う有意義な時間となりました。今日出た意見を今後の委員会活動や学級活動に活かしていきましょう。また、ここまで生徒会本部、庶務、各委員会の生徒のみなさんの準備があり、今日の生徒総会を無事行うことができました。本当にありがとうございました。
公開日:2025年05月30日 15:00:00
更新日:2025年05月30日 18:15:40
-
カテゴリ:生徒会活動
第2回中央委員会 -
第2回中央委員会の様子です。
今回は紫陽祭のスローガン検討が行われました。
5月30日の生徒総会の中で発表される予定です。
どんなスローガンになるか楽しみにしていてください!公開日:2025年05月20日 16:00:00
更新日:2025年05月21日 11:08:56
-
カテゴリ:生徒会活動
中央委員会スタート! -
第1回中央委員会の様子です。
各委員会の年間活動計画を確認しました。
今後の活動がとても楽しみです!公開日:2025年04月24日 14:00:00
更新日:2025年04月28日 11:05:25