ブログ


検索
カテゴリ:生徒会活動
今年度のまとめ→次年度へ・・・
100_1381

100_1382

100_1383

100_1375

100_1379

今年度最後の専門委員会の様子です。
各委員会、活動内容の振り返りや次年度に向けての引き継ぎ事項などを確認していました。1年間、ありがとうございました。

公開日:2025年03月19日 10:00:00
更新日:2025年03月19日 15:38:01

カテゴリ:生徒会活動
昼休みの様子
100_1362

100_1361

100_1358

100_1356

100_1355

昼休みの様子です。
グラウンドでは、2年生が学級で大縄の練習をおこなっていました。また、卒業した3年生の教室をのぞくと、1・2年生の生徒会のみなさんで教室の飾りの片付けをおこなっていました。
ありがとうござます。

公開日:2025年03月14日 12:00:00
更新日:2025年03月14日 15:18:10

カテゴリ:生徒会活動
専門委員会
100_0608

100_0604

100_0605

100_0607

100_0609

18日(火)の放課後に専門委員会が開かれました。
約3週間後に迫った卒業式に向けての準備を進めている委員会もありました。緑中をよりよくするために、日々さまざまな生徒が学校を支えてくれています。本当にありがとうございます。

公開日:2025年02月19日 08:00:00
更新日:2025年02月19日 14:10:17

カテゴリ:生徒会活動
専門委員会の様子(3年生ラスト)
DSCN0957

DSCN0956

DSCN0953

DSCN0952

DSCN0951

2025年になり、初の委員会活動の様子です。
今後の活動についてや、新入生に向けての委員会紹介を考えていました。また、3年生は今日が最後の委員会でした。
今まで本当にありがとうございました。

公開日:2025年01月21日 16:00:00
更新日:2025年01月23日 14:45:34

カテゴリ:生徒会活動
2学期の学校生活を見直そう!!
DSCN0905

DSCN0910

DSCN0923

DSCN0914

DSCN0913

2学期「緑中ミーティング」の様子です。
1学期と同様の視点で、2学期の学校生活を振り返っています。
各学級さまざまな成果と課題があったかと思います。
2学期ものこりわずかです・・・
2024年の良い締めくくりができるよう学校生活を見直していきましょう。

公開日:2024年12月05日 14:00:00

カテゴリ:生徒会活動
新組織でのあいさつ運動
100_0419

100_0420

100_0421

生徒会本部によるあいさつ運動の様子です。
新しい組織となっても、先輩方の思いを引き継ぎ、継続して行うことができています。

公開日:2024年12月02日 10:00:00
更新日:2024年12月02日 14:12:01

カテゴリ:生徒会活動
コツコツ積み重ねていきましょう!
DSCN0897

DSCN0892

DSCN0893

DSCN0894

DSCN0896

後期第1回中央委員会の様子です。
新たな組織となり、各委員会でさまざまな企画をしているようです。日々の小さな積み重ねを大切にして、緑が丘中学校をよりよくしていきましょう。

公開日:2024年11月28日 11:00:00
更新日:2024年11月28日 14:45:30

カテゴリ:生徒会活動
後期のスタートです!
IMG_6363

IMG_6365

IMG_6359

IMG_6361

IMG_6360

19日(火)の放課後に、後期第1回生徒会委員会が開かれました。3年生から1・2年生へとバトンが引き継がれ、今後どのような活動になるかとても楽しみです。

公開日:2024年11月21日 08:00:00
更新日:2024年11月21日 14:38:55

カテゴリ:生徒会活動
第7回さがみはら生徒会長会議
DSCN0869

DSCN0870

DSCN0879

DSCN0881

DSCN0882

11月9日(土)、相模原市民会館にて、「第7回さがみはら生徒会長会議」が行われました。これは、相模原市全体で、中学校の生徒会活動を盛り上げていくために始まったものです。本校からも2名の生徒が参加し、良い刺激を受けたようです。明日は第1回後期の専門委員会は実施されます。参加する生徒のみなさんは、責任と自覚を持って参加しましょう。

公開日:2024年11月18日 12:00:00

カテゴリ:生徒会活動
新生徒会認証式
100_0374

100_0377

100_0390

100_0391

100_0399

5時間目の学活では、新生徒会認証式が行われました。
3年生の旧生徒会本部役員からは、それぞれの生徒会に対する思いや、この1年間での成果、そして今後の生徒会に対する期待することなどについての話がありました。また、新生徒会長からは、今後の生徒会活動をどのように進めていきたいかについての決意をきくことができました。来週には、第1回専門委員会が実施されます。ぜひ、前向きな気持ちで参加をしましょう。

公開日:2024年11月14日 14:00:00
更新日:2024年11月14日 15:48:32